エミリーエンジニアはフリーランスエージェントのひとつでITエンジニアの案件を多数紹介しています。比較的高単価な案件が多いことが特徴ですが、案件数は他に比べるとやや少な目かもしれません。ただし、かなり稼げる仕事がたくさんありますので登録を検討してみるといいでしょう。
エミリーエンジニア 会社概要
エミリーエンジニアは株式会社ビスタークルーズによって創設されたフリーランスエージェントになります。2006年に創設されたこのエージェントはシステム開発だけでなく、データサイエンスなどの案件もあります。
運営会社 | 株式会社ビスタクルーズ |
対応職種 | プログラマー、システムエンジニア、コンサルタント、データサイエンティスト、インフラ |
平均単価 | 50万円~100万円 |
対応地域 | 関東 |
最高単価 | 100万円/月 |
特典 | 補償制度 / 健康診断 |
案件数 | ~1000 |
支払いサイト | 30日 |
手数料 | 10-15% |
未経験者 | △ |
在宅ワーク | 〇 |
利用者年齢 | 20代~60代 |
URL | エミリーエンジニア |

未経験者案件
エミリーエンジニアの場合は業界未経験者向けの案件がそれほど多くはありませんのでこの点がデメリット。ただしエミリーエンジニアに登録すると、専任担当者がつき、豊富な案件紹介、提案、獲得から企業側との交渉、案件参画後の勤務フォローまで無料で、同じ担当者がサポートしてくれます。そのため、とても親切なエージェントの一つです。企業で正社員として働きたい方は一旦、このエージェントに相談してみてもいいでしょう。
福利厚生
福利厚生は所得補償制度、損害責任補償、健康診断の割引があります。フリーランスエンジニアは確定申告がありますが、希望があれば税理士への紹介や無料相談も行っていますので他と比較しても良いエージェントです。エージェント探しをしている方は登録して見ましょう。
高単価案件
エミリーエンジニアには未経験向けの案件がそれほどありませんが、逆に言えば即戦力向けの高単価案件がたくさんあります、そのため、とても高い案件を紹介してもらえますので、即戦力クラスであれば、かなりの高い報酬が望めます。独自案件や非公開案件も多くあり、1人の年収もそこそこ高いのがメリットです。月額も高く、重要な上流工程の受注実績も多数あります。契約までも丁寧に支援受けてやってくれます。
東京近郊しかない
エミリーエンジニアでは案件がほぼ東京、大阪、神奈川、千葉、埼玉近郊にしかエリアはありません。そのため地方在住の方が仕事を受ける場合は、リモート案件のみになるでしょう。エミリーエンジニアの場合は比較的リモート案件が多くあります。週2〜3日の参画も可能な副業案件もたくさんあり保有してますのでお勧めします。必要があればしっかりエージェントを活用してみてください。ベンチャー企業、独立企業や大手企業の求人もあります。理想の技術を身につけ、最先端のキャリアを実現しましょう。経歴、職務経歴書の強みとなります。
マージン率
手数料ですが、案件によってかなり差異があります。案件によっては10%かもしれませんし、15%の案件もあるため、明確な規定がないことが特徴です。そのため、意外と高いマージンになる可能性もあるので注意です。公式サイトの案件で稼働率など見れますので見てみましょう。充実した業務が紹介されます。役にも立たないプログラミングスクールなどの紹介よりもマシなのがポイントです。
案件の幅が広い
筆者もこのエージェントに登録をしていますが、全体的には案件の幅がとても広いです。金融、製薬、保険、電機メーカーなど様々な分野の求人があるため、色々なキャリアを積んでいる方にお勧めになります。また未経験分野に挑戦することも可能ですので、コーディネーターに相談してみるといいでしょう。取り扱ってる求人は他社よりも複数の幅広いプログラミングスキルが身について、手厚いサポートの元、ノウハウが身につきます。

エミリーエンジニアの支払いサイト
エミリーエンジニアの支払いサイトは注意点があり、月末締め翌月末払いの30日です。そのため、ある程度生活、お金に余裕のない方は他の複数エージェントの登録併用も考えておきましょう。日数がそこそこ空いています。満足度はそこそこです。
エミリーエンジニアのスキルアップ相談
エミリーエンジニアではスキルアップ、キャリアアップ相談などもしてくれます。マッチングに苦しんでいる20代、30代のエンジニアなどは精通した営業に相談してみましょう。身につけていけば、業務委託で1000万円も実現可能です。最初困っている人は、ruby、pythonなどのトレンドを学習して選ぶとマッチしやすくなります。
エミリーエンジニアの口コミと評判
エミリーエンジニアの口コミとしては以下のようなものがあります。
フリーランスエンジニア向け案件紹介【エミリーエンジニア】
Web開発案件
エミリーエンジニアの案件としては、自社製のアプリやサービスを提供している会社も少なくありません。自社開発案件は高いスキルを要求されますが、その分報酬も高額になりやすいことと、さらには色々な職務をやることができますので、お勧めの案件になります。
案件数
エミリーエンジニアの場合は他のフリーランスエージェントに比べると案件数はそれほど多くないことが分かっています。しかしその一方で、高単価案件が多くありますので、質にこだわりたい方にはとてもお勧めです。
専任コーディネーター
エミリーエンジニアの場合は専任コーディネーターが必ず登録者に対して付いてくれますので、不安などがある場合でもとても安心できるのが特徴です。特にフリーランスが初めての方は不安かもしれませんが、コーディネーターがサポートしてくれる仕組みになっています。

登録方法
エミリーエンジニアに登録をするためにはまず下記から応募をしてください。
フリーランスエンジニア向け案件紹介【エミリーエンジニア】
カウンセリング
ウェブでのフォームを送信すると、エミリーエンジニアのスタッフと条件ヒアリングを行います。自分の働く条件を伝えるようにしてください。
案件紹介
カウンセリングの内容を元に、仕事紹介が始まります。応募したい場合はコーディネーターに伝えることで、選考がスタートします。
面談
クライアント面談が入ります。面談の回数は案件に寄ります。決定すれば業務委託契約書を交わすことになります。
就業開始
指定した日から仕事が開始になります。何か不安な点がある場合はエミリーエンジニアのサポートに聞いてみてください。
コメント