MidworksはITエンジニアに特化したフリーランスエージェントです。Midworksでは、報酬保証サービスを始め、レジャーや保険など幅広く福利厚生サービスを準備しています。登録者数もとても多いエージェントなのですが、中堅層から高齢者の年代でも求人はもらえるのでしょうか?
Midworks 会社概要と基本情報
Midworksは株式会社Branding Engineerが運営しているITエンジニアのエージェント会社です。ITエンジニアだけでなく、デザイナーやディレクター、さらにはマーケッターでも仕事を見つけることができます。案件数が極めて多く、3000以上もあるため、仕事に困ることはあまりないでしょう。さらには全国で求人を持っているため、地方在住の方や関東圏外の方でも仕事探しに最適のエージェントになります。またこのエージェントは転職サポートもしており、スクール紹介や正社員求人紹介してもらえます。
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
設立 | 2013 |
代表者 | 河端 保志 |
従業員数 | – |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6F |
案件数 | 3000~ |
紹介エリア | 全国 |
案件の種類 | システム開発、インフラ、データサイエンティスト、マーケッター、ディレクター、デザイナー |
在宅勤務案件 | 〇 |
未経験者案件 | △ |
支払いサイト | 20日 |
マージン率 | 20% |
利用者年代 | 20代、30代、40代、50代 |
報酬単価 | 40万円~200万円以上 |

40代、50代、60代エンジニアに仕事紹介は可能?
Midworksの求人はフリーランスエージェントの中でも圧倒的に求人数が多いことで有名です。ただ、メインになるのは20代や30代が多めなのは事実です。しかしMidworksでは年齢制限をしていませんので、十分紹介してもらうことは可能です。中堅層以降の場合は、以下のような求人を探すと、現場の意向にマッチしやすいです。気軽にスキルにあった求人探しを無料で支援してもらえます。
汎用機開発
銀行の汎用機の開発プロジェクトと言うのは昔ながらの人がとても多く若手はまずいません。そのため、ほとんどが高齢技術者で構成されており、むしろ50代以降が主力になっています。60代のエンジニアもいますので、適応しやすい現場と言えるでしょう。そのため、COBOLなどが扱えるととても重宝される傾向にあります。
組み込み開発
組み込み開発はミドルウェアなどの開発をすることが多く、C言語などを使って仕事をしますが、これらの分野も40代以降のおじさんやおばさんが多いです。むしろ若年世代のほうが圧倒的な少数派となるでしょう。そのため、高齢技術者でもこれらの分野ではとても寛容ですから、年齢で制限される可能性はそれほど高くありません。
IT業界以外の分野
昔IT業界には35歳定年説というものがありました。これは人材が余っていたことや使い捨てにしていたことが理由としてありました。しかしそれはIT業界の話であり、それ以外の業界ではそうではありません。金融、製薬、コンサル、流通、官公庁など色々なプロジェクトがありますが、他の業界では年齢制限は比較的緩いため、十分チャンスがあります。他のエージェントと比較しても、働きやすい求人が多いので活用しましょう。

Midworksの案件の傾向と、求められるスキル
Midworksの案件の傾向としては以下のようなものを求められる傾向があります。
Web業界はNG
上記の業界とは別でWeb業界になると20代から30代の比率がとても上がります。そのため年齢制限を設けているケースがとても多いです。そのため、ITエンジニアが案件を選ぶ際は業界を意識したほうがいいということです。以上のように、業界によってかなり大きな差がありますので、中堅層以降のエンジニアは応募する案件の業界を意識したほうがいいでしょう。
IT以外の職種もある
MidworksはIT以外の職種もあります。他のキャリアも目指すことができ、マーケティング、デザイナー、コンサルタントにも対応しています。大手の保有案件も多いため、不安があれば営業に連絡して聞いてみましょう。
就業地
Midworksはリモートワークもありますが、公式サイトで会員登録をしてみても基本東京、大阪の案件が多いです。更新されている案件も同様。ビジネスが大都市に集中しているため、参画できる場所はこのあたりになります。手数料は案件によります。
プログラミングの需要
プログラミングの場合、プログラミング言語はpythonなどがトレンドで需要があります。経験や知識があると比較的就業は容易です。最新の環境で経験があると有利です。
年齢制限を設けている企業もある
またこれ以外でいえば、電機メーカーなどの大手企業などの中には年齢制限を設けている会社もあります。これは会社の方針でそうしていることが多く、~40歳までなどと記載していることが多いです。そのため、企業の社風や、文化によっても案件がもらえるかどうかが大きく変わってきます。電機メーカーなどになると、平均年齢が45歳くらいになりますから、比較的寛容なプロジェクトも増えてきているのが実態です。
フリーランスエンジニアに安心保証と豊富な案件紹介を【midworks】

コメント