テクフリは案件数がとても多いフリーランスエージェントです。常時でも1万件を超えるほどの案件数を保有しており、経験分野も開発だけでなくインフラにもかなり精通しているエージェントです。そのためフリーランスのエンジニアとしてやっていきたければテクフリで活動することをお勧めいたします。
テクフリ 会社概要
テクフリは株式会社アイデンティティーが設立したエージェントです。このエージェントはエンジニアだけでなく、WebデザイナーやWebディレクター案件にもかなり精通しているため、色々な分野のエージェントに登録をお勧めすることができます。
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
対応職種 | プログラマー、システムエンジニア、インフラ、データサイエンティスト、コンサルタント |
平均単価 | 50万円~90万円 |
対応地域 | 関東 |
最高単価 | 100万円/月 |
特典 | リモート案件豊富 |
案件数 | 10000~ |
支払いサイト | 30日(月末締め翌月末日支払) |
手数料 | 10% |
未経験者 | △ |
在宅ワーク | △ |
利用者年齢 | 20代~60代 |

テクフリのメリットとデメリット
テクフリには以下のような特徴があります。
中堅エンジニア
フリーランスエンジニア野中には登録が拒否されてしまうケースも多いのですが、テクフリの場合は、中堅エンジニアでも登録が可能です。実際には60代のエンジニアであっても登録が可能です。40代、50代も活躍している方が多いので、とてもお勧めできるエージェントになります。
マージン率が低い
テクフリの案件にはマージン率10%の案件がおおめです。フリーランスエンジニアのエージェントの中には手数料が20%くらいになることも多いのですが、テクフリの場合はとても良心的な手数料となっていますので、とても安心です。
案件が豊富
テクフリの場合は案件数が1万となっており、これはフリーランスエージェントの中でも圧倒的な案件保有数です。開発だけでなくインフラのエンジニアにもとてもお勧めのエージェントになります。しかし、データサイエンスなどの分野には弱い印象があります。他のエージェントと比較しても参画できる業界、企業プロジェクト数は圧倒的です。希望やキャリアに合わせた仕事探しができます。高単価案件もあるので良い収入も狙えます。正社員で副業をしたい人材も活用しています。
東京案件ばかり
運営の公式サイトを見ると、テクフリの場合は東京、大阪案件がかなり多いです。そのため東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県であれば問題ありませんが、それ以外の地域の方にはお勧めできません。また同様に地方在住の方も完全リモート出なければ厳しいと言えます。受けられるリモート案件は全体的に見ると少な目で常駐の仕事が多いです。
福利厚生
提供される福利厚生サービスが複数あり、かなり充実しています。休業補償、健康診断負担さらにはコワーキングスペースの割引などもしているため、他のエージェントに比べるとかなり充実しています。業務で困った際も専属コーディネーターが付きますので相談してくれます。
未経験案件
残念ながら未経験者向けの案件はそれほど多くありません。実務経験がある、即戦力向けの求人がとても多いため、経験が浅い方も厳しい印象があります。スキルを学びながら戦力にしていく働き方はほとんどありません。しかし高単価案件がとても多いです。専門の担当者に対面で相談してみてもいいでしょう。非公開案件もあるためチャンスはあります。クラウドソーシングよりはましな仕事が多いので、支援を受けて、将来独立する方もいます。
支払いサイト
テクフリの支払いサイトは30日で、かなり遅い方になるでしょう。近々で直ぐにお金が欲しいと思う方はとても向いていません。ある程度お金に余裕がある場合はお勧めですが、お金に困っている場合は、できるだけ支払いの速いエージェントがいいです。

テクフリの口コミと評判
テクフリの口コミと評判をいくつか抜粋しました。

マージン10%
テクフリの場合は単価がとても高い傾向にあるため、エンジニアにもとても満足ができると思います。さらにはマージンが10%になっているため、比較的良心的なフリーランスエージェントと言えるでしょう。そのため、エンジニアの手取りも多くなります。
連絡が早い
他のフリーランスエージェントの場合は、そもそも仕事の応募をしてもその後、反応が一切ないことも多くあります。しかしそれに比べるとテクフリの場合はとても迅速に結果を通知してくれる傾向にあります。
紹介なしのケース
せっかくテクフリに登録をしたとしても紹介が一切ないケースもあり得ます。こればかりはエンジニアのスキル次第になってしまうため、エンジニア次第になってしまうでしょう。テクフリはあまり未経験者向けの案件がありません。
キャンペーンメールが多い
テクフリは登録をしても放置されるケースもあるようです。迷惑なキャンペーンのメールを延々と送り付けられているユーザーもいますので、注意が必要でしょう。迷惑だと感じたら受信拒否などの対応も必要かもしれません。

登録方法
テクフリに会員登録をするためにはまず下記からオンラインで応募をしてください。流れは以下のようになります。

カウンセリング
ウェブでのフォームを送信すると、テクフリのスタッフと条件ヒアリングを行います。面談の時間調整をしてオンライン、もしくは電話で面談をします。自分の働く条件を伝えるようにしてください。幅広い案件から仕事探しが始まります。職種も決めていきます。PM、マーケター、プロジェクトマネージャー、フロントエンド、サーバーサイド、システム開発、インフラなど希望を伝えてください。
案件紹介
カウンセリングの内容を元に、仕事紹介が始まります。応募したい場合はコーディネーターに伝えることで、選考がスタートします。案件は長期、短期などの期間が決まっているので注意しましょう。
面談
クライアント面談が入ります。面接の回数は案件に寄ります。決定すれば業務委託契約書を交わすことになります。経歴、実績などをアピールし、実現したいことを伝えましょう。最後に少し調整が入り、決まれば就業です。
就業開始
指定した日から仕事が開始になります。何か不安な点がある場合はテクフリのサポートに気軽に聞いてみてください。手厚いアドバイス、サポートが期待できますので悩み相談にも応じてくれます。業務委託の契約更新のタイミングでも面談をします。継続か終了か、自身で判断して選択しましょう。仕事が途切れないために営業は仕事探しをしてくれます。
コメント