インフラエンジニア何歳までいける? 未経験、転職、フリーランス

Freelance

インフラエンジニアは現在需要がとても高まっている職種です。IT職種全体で人手が足りない状況で、インフラエンジニアも同様の状態になります。未経験からの転職、経験者の転職、そしてフリーランスの挑戦はそれぞれ何歳まで可能なのでしょうか?

インフラエンジニアとは?どのような職務内容?

インフラエンジニアが扱うのは、サーバやネットワークといったITサービスの土台となる部分です。そのため、ITサービスを提供するためのセットアップや運用をしてくれます。常に重宝される仕事でほしいという企業は多いです。担当者は運営会社のクライアントと交渉しながら仕事を進めます。さらにスキルなど習得して最新の技術を求められさまざまなコンサルタントに転身する方もいます。顧客の要望や業界のトレンドを理解しながら自身で支援を行い、解決をしていきます。

設計・構築

ITシステムを作り上げる際に、クライアントにヒアリングして要望を聞き、要望にそった内容でIT機器の選定や必要な台数、予算や運用方法まで具体的なプランを策定します。構築を担当する人は、設計書に従って機器を調達し、接続や配線、設定作業などの作業を行います。若手でも40代でもチャレンジして成功していく方は多いです。

保守・運用

24時間365日システムが安定稼働するように管理する業務で、定常作業やアラート対応が発生します。またこのフェーズではずっと稼働しているシステムの監視も必要になりますので夜勤もあります。システムが正常に動作するための定常作業やバージョンアップ作業も発生します。

人手不足

現在の日本においてIT技術者は明らかに人手不足になっています。下記は独立法人にである情報処理す新機構の資料を引用したもの。あきらかにわかることはIT人材の需要にたいして、供給が追い付いていません。2030年には45万人の人材不足になる予想をたてています。これから需要と供給のバランスはどんどん崩壊し、供給が追い付かない状況になっていきます。これからIT技術職を目指せば、職に困ると言うことはなくなります。こんな背景もあり技術者はフリーランスにとてもなりやすい状況です。

Source : 独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター

未経験からの転職は何歳まで?

未経験者がインフラエンジニアに就職したい場合は一般的に40歳未満と言われています。これには以下のような理由があります。一般的に未経験者を採用している企業を見ると、20代から30代の未経験者であれば受け入れている企業が多いです。

適応性

40歳以上の未経験者の場合、今までの職場にかなり慣れてしまっていることから、未経験のインフラエンジニアに適応できるかを疑問視する会社が多いです。環境が大きく変わりますので、中年になってからの職種変更には懐疑的に見ています。年齢は20代、30代であれば余裕です。

体力

インフラエンジニアは体力勝負の一面があります。インフラエンジニアは日勤や夜勤のシフトがあったりして、生活リズムが崩れてしまいます。さらには緊急対応で急遽出勤などのケースもあり、とても体力面での負荷が大きいのです。40歳以降だと、この面に不安があります、キャリア、スキルや資格がある方だと、高年齢でも活躍できます。

学習能力

インフラエンジニアは比較的新しい技術の吸収は必要とされない傾向にありますが、それでも勉強が必要になります。40歳以上だと新しい技術や革新に対する対応力という点で疑問符がついてしまうのです。若いほうが学習は早いので有利です。転職エージェントやフリーランスエージェントでは無料相談、取得推奨資格なども教えてくれます。

経験者の転職は何歳までいける?

一方で、経験者の転職は50代あたりまでいけます。経験者になると、IT企業もかなり寛容になります。元々経験しているフィールドなので、受け入れやすい環境にあるといえるでしょう。ただし60代以降になると、正社員での雇用は難しく、契約社員などになってしまうでしょう。また、中年世代となると以下の条件も聞かれるケースが多いです。

60代

60代以降になると、正社員雇用は難しくなります。理由としては体力面で不安が生じるからです。。インフラエンジニアは日勤や夜勤のシフトがあったりして、生活リズムが崩れてしまいます。さらには緊急対応で急遽出勤などのケースもあり、とても体力面での負荷が大きいのです。年収に関しては50代や60代になると頭打ちでこれ以上上がることはありません。

マネージャー経験

ミドルクラスの転職となってくると単純に実務経験だけでなく、マネージャーの経験があるかどうかを聞いてくるケースは多いです。企業から見て期待をしているのは単純な戦力と言うだけでなく、若年世代の育成も目的にして採用活動をしているケースがあるからです。プロジェクトマネージャー、マネジメント経験があることで、年齢に寛容になる割合が増えます。また、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアなど職種別で見ても共通です。

資格より実務経験

インフラエンジニアといえどポイントがあり、AWS、LPICなどの資格があるといいですが、資格よりは実務経験が重視されます。今後も面接では大手、中小問わずこの流れが続くと思われるので非常に重視されるポイントです。カテゴリにもよりますがこの傾向は業種問わずです。新卒入社の場合はリーダーを目指す方などキャリアアップをしたい方も優遇されます。

年齢制限のある求人も

フリーランスエージェントでも、転職エージェントの求人でも年齢制限が設けられることがあります。高い知識がある程度あることが前提だと、年齢制限がなくて幅広い世代が応募できることもあるので希望はあります。現場の状況次第なので、難易度は30歳過ぎてくると、高くなることもあれば簡単であることもあります。プロジェクトなどの経験もあるでしょうからアピールしましょう。

フリーランスへ転身は何歳までいける?

フリーランスの場合は制限は一切ありません。何歳からでも挑戦が可能です。人手不足が明らかなこの職種の場合は60代でも需要がありますので、仕事の心配はあまりしないでいいでしょう。収入もアップが見込めますので、登録だけでもしてみるといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました