フリーランスITエンジニア:ITプロパートナーズはやばい?  評判、特徴、案件、口コミとメリット、デメリット解説

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズはフリーランスサービスで利用にあたって特徴、評判、口コミ、メリット、デメリットを記事で徹底解説します。ITプロパートナーズはかなり柔軟な働き方が実現できるエージェントです。ITプロパートナーズでは、リモートワークの仕事や土日だけの仕事など豊富な案件から自分の希望の働き方に合う仕事をすることができます。副業としても、ITプロパートナーズはお勧めします。

ITプロパートナーズ 会社概要、基本情報

ITプロパートナーズは株式会社Hajimariが運営するWeb系フリーランス専門のエージェント会社になります。主な分野はWeb系の開発で業務経験豊富なスキルのある人材に向けた案件のほか、未経験者向けの案件も取り揃えています。そのため、他のITエージェントに比べると未経験者や実務経験の浅いエンジニアにもお勧めできるエージェントです。実務経験がない方でも、ITプロパートナーズに登録は可能です。

運営会社株式会社Hajimari
設立2015
代表者木村 直人
従業員数
所在地東京都渋谷区道玄坂1-16-10
案件数6000~
紹介エリア東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
案件の種類システム開発、インフラ
在宅勤務案件
未経験者案件
支払いサイト35日
マージン率非公開
利用者年代20代、30代、40代、50代
報酬単価40万円~80万円
【PR】週3日×高単価案件ならITプロパートナーズ

週2~勤務可能

このエージェントの最大の魅力は週2日当たりから参画することが可能になります。これは正社員として普段働いている方でも、空いた日を利用して副業として就業できる可能性があると言うことです。同様に他の事業を経営している方でも、片手間で仕事をすることができます。かなり柔軟性のあるエージェントです。公式サイトのページを見ても、案件を他社と比較しても、良い案件を獲得することもできます。スムーズに面接も実施されるので役立つエージェントです。

WEBデザイナー案件

ITプロパートナーズはIT技術者だけのエージェントでもありません。それ以外にも掲載求人にはコンサルタント案件やデザイナー稼働向けの案件も揃っているため、エンジニア以外の職種の方にもお勧めできる活用できるエージェントと言えるのではないでしょうか。日数が経つと終了してしまいますので早めに担当に伝えて応募しましょう。デザインのほかにライター、マーケッターなどの高収入の仕事も増やしています。

中間マージンがない

今は人事で仲介業者を挟まない運営方針があるため、手数料を中間搾取されることがあまりありません。このため、安定して高単価の案件がとても多いです。これはITプロパートナーズがクライアントと直接契約を結んでいるため、他業者の仲介料が発生することもありません。その分提案の際は支援が期待できます。会員登録をすれば調整して働ける、新しい、幅広い案件をすぐ紹介してもらえるのがポイント。エンド直の取引中心で初心者でも月収が高くなります。

取り扱い案件数

ITプロパートナーズの魅力は取り扱っている案件数が本当にとても多いことです。6000件以上の案件があるため、フルタイム勤務から、短時間勤務、さらには長期や短期勤務もあります。取引会社数は3000社にもなっており、非常に求人が豊富です。オンラインで求人閲覧が可能で、年収の高い求人が多いですので稼ぎが期待できます。開始時期は応相談です。独立してすぐの方でも別で支援もしてくれます。利用者は傾向として明確な目的をもって他社と並行して行動する人が多いです。

利用者年代

利用者年代は20代後半から40代、場合によっては50代の方も少しいるみたいです。若年層だけでなく、中堅世代でも登録しており、初めての方でも定期的に仕事の紹介を受けられるため、とてもお勧めです。中堅世代の場合はこれから転職となると、正社員雇用がだんだん難しくなってくるため、この際フリーランスへ転身することも検討してください。現在のプロジェクトが完了しても継続して仕事へ挑戦できます。給与も高く、他社並みになっています。

専任のコンサルタント

専属のコンサルタントは技術者に対して1人つくようになっており、IT・Web業界の最新動向や、技術・専門知識に精通しており、希望者の条件にマッチした案件を紹介してくれます。専任のコンサルタントにはメールや電話でいつでも相談できる環境が整っており、契約更新や条件面など、悩ましい部分の相談もしやすいです。書類の添削や自身の市場でのニーズ、さらには学ぶべきものなど分析して要望や目的に応じたアドバイスももらえます。

非公開案件

実際にプロパートナーズに登録をすると、非公開案件の紹介が可能になります。公開案件だけで数千はあるのですが、さらに登録者限定の案件もありますので、かなり豊富な仕事の中から仕事をすることができますので、とてもお勧めになります。システムの時点では見れませんが、もちろん登録をすればヒアリング、手続きをしたうえで徹底支援をしてくれます。もらう独自案件もトレンドに沿ったものが多いです。案件数がそもそも多いので選び方としては合うものを判断して選ぶことが望ましいでしょう。

福利厚生サービス

ITプロパートナーズは利用者向けの豊富なサポートがあります。具体的には登録者向けに、弁護士保険などを完全無料または割引料金で利用できる福利厚生サービス・ITプロトータルサポートを提供、フリーランスの自立を促して、働きやすい環境を管理してサポートします。個人単位で、いくつか税理士の紹介もして定期にしてくれますので待遇も良いです。エンジニアは税金対策など各種苦手にしている方も多いので本業に集中できます。

報酬先払いサービス yup

ITプロパートナーズには報酬先払いサービスがあります。支払いサイトを待たずにフリーランス報酬を先払いで受け取れるサービスになっており、これは手元のお金がなくて苦しんでいるエンジニアにはとてもお勧めです。お金に困っているエンジニアはこのエージェントはかなりおすすめになります。通常の支払いのスケジュールだと一般的に受け取る時期が現状とても遅いですが、このサービスを併せて使うことである程度早く入る仕組みとなっています。

地方案件がない

ITプロパートナーズには東京案件ばかりで地方の仕事がありません。地方在住の方はリモート案件を探す必要がありますが、比較的このエージェントの場合は地方案件がかなり充実しているため、登録だけでもお勧めいたします。キャリアプランをお持ちの方は実績に沿った仕事を我慢強く探すことになるでしょう。地域によっては転職サイトで就職したほうが早いかもしれません。

ITプロパートナーズ案件の特徴、需要のある技術者

ITプロパートナーズが紹介する案件は以下のような特徴を持っています。これから無料登録を検討している方は参考にしてもらえればと思います。会員は小規模な仕事で経験を積んで活躍してから最終的に大きな仕事を狙ったほうがいいでしょう。

【PR】週3日×高単価案件ならITプロパートナーズ

未経験者案件

未経験者や経験年数が浅いエンジニア向けの案件も少ないですが、あります。これは他のエージェント会社に比べると明らかに恵まれています。しかしその一方で、スキルがないので低単価になります。ITプロパートナーズは実務未経験者でも登録可能です。まずは登録して相談してみるのもいいのではないでしょうか。案件紹介に保障がありませんが、スキルアップをしたい旨を伝えることで受注できる可能性があります。

在宅勤務案件

ITプロパートナーズでは6000件以上の仕事を持っていますが、在宅勤務案件の比率はとても高いです。全体の7割以上が在宅勤務案件となっており、主婦や、子持ちの家庭でも生活、悩みに対応できる案件が揃っているのです。対象の最適な選ぶ案件があれば詳細を交渉をすることで合わせて受注できる可能性があります。求める要件が低い案件もあります。しかしそれに加えて、リモートだとビジネスでも勤怠が乱れがちで働けない方もいるので十分注意しましょう。

マーケッター、デザイナー、ディレクター

ITプロパートナーズでは6000件以上の仕事を持っていますが、ITエンジニア向けの求人がメインであるものの、マーケッター(マーケティング)、デザイナー(webデザイン)、ディレクター向けの求人もかなり豊富にあります。そのため、ITエンジニア以外の方でも仕事をもらえる可能性があるので登録してみるのもいいでしょう。即日でいくつか仕事が決まることもあります。ランサーズなどよりもマッチングが早いケースもあります。エンジニアの場合は具体的に言えばphpやjavaなど自身で習得しておくとよいです。

ベンチャー案件が多い

ITプロパートナーズではトップクラスの大手の案件も保有していますが、総合してみるとベンチャー企業の案件の採用が多いです。成長段階の企業での就業が多くなるため、これらのベンチャー企業で就業したい方にはお勧めになります。カウンセリングの時点で、プロジェクト希望を出すこともできます。ケースにより一部アプリ開発よりはプロデューサー寄りの仕事もあります。望むのであれば簡単な作業系の仕事もあります。丁寧で手厚いサポートを受けながら紹介を受けましょう。

東京の案件が9割

ITプロパートナーズの案件、募集はマイページで見るとわかりますがお仕事が一番多いのは東京、大阪、福岡です。地方にお住まいのフリーランスには案件の紹介が難しいです。最近は、地方に対応しているフリーランスエージェントが増えてきましたが、ITプロパートナーズはまだ地方に対応していません。あくまで都内近郊のみに対応したエージェントだと思っておいてください。都内ならそれぞれ自由に選び、見つけるのは簡単で選択肢も多いです。

ITプロパートナーズの支払いサイト

支払いサイトは月末締め翌々月5日払いとなっており比較的遅いほうに該当すると思います。日本へ来たばかりで収入がない外国人の方、お金が今すぐほしい方には複数エージェントへの登録がおすすめです。平均35日サイクルでやや長めなので、もし長いと感じるなら他のフリーランスエージェントも併用した方が安心でしょう。エージェントの中には15日程度で支払いをしてくれるところもあります。

ITプロパートナーズの口コミと評判

ネットでの口コミと評判を集めてまとめてみました。調査してみたところ以下のような意見が多かったです。ITプロパートナーズの評判はそれほど多くはありませんが、以下の意見などを参考にしてもらえればと思います。一部で連絡がしつこいなどの悪い評判もありました。

【PR】週3日×高単価案件ならITプロパートナーズ

土日OK

ITプロパートナーズは週1日の副業からOKになっています。そのため現時点で正社員として就業している方にもお勧めです。試しに週1から働いてみて、いけそうであれば、フリーランスへ完全転向していくと言う道があるからです。同様に主婦や現在無職の方でも気軽に登録してリハビリで就業ができます。

高単価

ITプロパートナーズはITエージェント会社の中でもかなり高単価案件が揃っています。そしてそれ以上に、案件数がとても多いため、フル勤務、短時間勤務と言った柔軟性のある勤務スタイルが可能になっています。

勧誘がしつこい

ITプロパートナーズは勧誘がしつこいエージェントとしても知られています。しつこく電話をかけてくる営業が一定数いるため、このような事象が起こっているようです。

福利厚生

ITプロパートナーズは福利厚生が充実しているエージェントとして知られています。保険トラブル無料相談、弁護士への無料相談、確定申告代行サービスがあるため、フリーランスエンジニアにとってはかなり大きなメリットになります。

正社員の副業にもお勧め

ITプロパートナーズの案件は時短や土日祝日限定の仕事も多数あります。フリーランスになりたいけどあまり自信がない方はまず土日の仕事からスタートしてみることをお勧めいたします。実際に仕事がかなり多くありますので、スキルがあれば問題なく仕事は見つかります。

反応が早い

ITプロパートナーズの強みとしては応募するととても速く返信がもらえます。営業の反応の速さはかなり好評で、登録しても放置されてしまうことはあまりありません。さらに仕事は多数紹介されますので、受け身的な方ほどこのエージェントはおすすめになります。

登録者は7万人以上

ITプロパートナーズの登録者は日本のフリーランスエージェントの中でも圧倒的に多いです。7万人と言う数は圧倒的で、これは副業の紹介でも対応できることから、かなり好評であることが理由としてあります。さらに登録者は増えていくと言われています。

ITプロパートナーズ 筆者の体験談

ここからは実際にプロパートナーズを使っている筆者の体験談と、実際の紹介状況などを書いていきますので、登録を検討している方は参考にしてもらえればと思います。流れを以下に説明します。そのあとは注意点として担当者から連絡額来ますので確認をしましょう。ミッドワークスなどと流れは同様になります。今後は日程の調整をして面談を始めます。キャリアに関しての希望と事前の準備をしましょう。

【PR】週3日×高単価案件ならITプロパートナーズ

登録面談

エージェントとの登録時における面談はWeb面談と、対面による面談が可能です。これは応募者が選択することができます。Web面談の場合はZoomやMicrosoft Teamsなどの用意をしておいてください。対面の場合は、私服でも問題ありません。面談時間は30分~1時間程度になり、持参するものとしてはスキルシートが必須になります。まずは自分のスキルを説明して、希望条件の把握と会社案内や案件紹介、就業に関する説明を受けて終了です。これで案件紹介を受けることができるようになります。プロパートナーズでは短時間、長時間、さらには週1日からフルタイムまで選べるため、しっかり方針を決めておかないと、この後の案件紹介に悪影響を及ぼすことになります。

案件紹介

エージェント全体で見れば、高単価案件が多いです。しかし中には2次受けや3次受けの案件もあり、仕事の内容にしては報酬が安いものもみられています。報酬は週に何日勤務するかで、かなり上下します。未経験者の場合だと、仕事を紹介されても就業まで行くには時間がかかる印象を持ちました。ほとんどの案件がやはり即戦力向けのものでした。案件の所持数はとても多いためか、紹介数だけはとても多かったです。また、営業同士において情報共有があまりできていないのか、同じことを違う営業から質問されることが多いです。また、紹介件数は週に10件程度も紹介してくれたため、とても案件数が多い印象でした。

クライアント面談

クライアント面談は基本的に1回で終わることが多いです。たまに2回あることがあります。面談形式はWeb面談か対面になります。どちらにしても私服はNGです。できるだけスーツを着てください。面談の内容としては、スキルの確認、経歴の確認、業務説明、質問となります。所要時間は30分から1時間程度で終わります。結果は早ければ当日、遅くても1週間で結果が出ます。稀に結果が出ないことがありますが、これはクライアント側が他の候補者で決めてしまったことが多く、あきらめたほうが賢明です。

アフターフォロー

基本的に契約は最初の1か月が試用期間になり、その後3か月更新と言う形になりやすいです。アフターフォローはメールや電話などで受けることができます。就業場所などでトラブルがあった場合、コーディネーターに相談することで、解決してくれますので、ちゃんと相談してください。また上記で説明したように確定申告代行サービスや、弁護士への無料相談サービスがあるため、不安を抱えた場合は相談をしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました